ヨタキロク

ヨタキダルマが学んだこと、体験したことをみなさんの生活の役に立つような形で提案するブログです。

はじめまして。

【自己紹介】

ヨタキダルマと申します。

現在22歳です。

なまけ癖とコミュニケーション能力不足が原因で大学を中退し、フリーター生活で貯金をしています。

令和二年春から専門学校に通い、仕事を探す予定です。

 

 

 

 【何をするの?】

さっそく当ブログで何を目標に記事を投稿するのかを書いていこうと思います。

『身をもって体験したことを読者が試せる形でアウトプットする』

つまりは、雑記ですね。

今の僕が得ている社会的な信用は低いです

そんな人間が体験したことに価値を与えるのは難しいことです。

僕の体験に価値を付与する方法があるとすれば、それは、

自らの成長を経験をもって証明する事

だと考えます。

 

 

 

 【僕のスペック】

現時点では証明するための下準備しかできないため、未来の自分と比較するため、今の僕のスペックを書きます。

それと、どのように変化したいかも書きます。

〇身長177センチに対して、体重52キロ。

痩せすぎ体形ですね。脂肪も筋肉もなく、疲れやすい体をしています。

一日の活動量が少なく、非生産的です。

自室にいると、すぐに横になろうとする軟弱者です。

→体重65キロを目指します。あと、疲れにくい体を手に入れたい。

 科学的に信頼度の高い(できるだけ高い精度を求めますが、僕はあらゆるスキルが皆無なので、初めは自身で実験した体験を記録したいと思います)筋トレ法や食事をリサーチして実践し、結果を記録します。

 

〇集中力が低い

物事に取り組む際の集中力は、物事のジャンルに関わらず低いです。

例えば、僕は読書が好きですが、開始して10分程度しか集中が持続しないこともあります。

友人と釣りに行くと一時間でモチベーションが低下し、僕だけ残念な釣果で帰宅することも多いです(友人は5~6時間は平気で釣ってますね…)。

脳トレ、心理学、などで科学に基づいたテクニックをリサーチし、自身で実験し、集中力やモチベーションを向上させる。

 これに関しては、ほぼ100%僕の主観でしか効果を体感できないと思います。しかし、物事へ取り組む集中力やモチベーション、継続力は生活を豊かにする上で欠かせない項目だと考えます。できるだけ僕の内側を詳細に記録できるよう精進します。

 

〇職業はアルバイト

現在アルバイトをして貯金をしています。月収は9万円ほどです。実家暮らしなので貯金するのに事欠かない状況にあります。

→専門学校を卒業したのち、正社員として就職する(自分で得た収入で生活)。

 専門学校は地元からかなり離れた他県になるので、必然的に一人暮らしになります。就職もその土地で決めようと考えています。

 

基本的なスペックはこんな感じです。

大学の同期や、高校からの友人は全員就職が決まり、自立した生活を送っています。

僕も地元で就職活動をしたことがありますが(保険営業系)、9割書類選考で落とされ、1社だけ面接までいきました。

不採用の原因は空白期間の長さと無資格であることだと思います。

 

 

 

 【失敗思考パターン】

僕はこれまでの人生で「自発的で継続的な努力」とそれに伴う「達成感を得ること」を怠ってきました。

その結果、

パターン①「挑戦する」→「うまくいかないのでモチベーションが下がる」→「やめる」

パターン②「挑戦する」→「努力しなくても何故かうまくいった」→「一時の優越感はあるが、達成感がない」→「やめる」

を繰り返しています。

 

中学、高校で入学当初は「今度こそ勉強頑張る」と意気込むのですが、ちょっとでも「うまくいかない」を感じるとすぐにやめます。

特に高校2年3年はほぼ勉強しなかったので(勉強時間を全て足しても20時間くらいかも)、中間・期末テストではあてずっぽうで書いた記号問題で100点満点中10点前後の得点でした。

そのくせ、初めだけは決意するのです。高校1年の最後、2年に進級するときに文系理系の選択以外で普通と国公立を目指す別クラスが用意されていて、僕は後者を選択しました。

ただでさえ高校1年の勉強ができていないのに、2年で難易度をあげて上手くいくはずもありません。

高校2年の後半に行われた二者面談で担任教師から「次に赤点を取ったら留年になる。そうなったら本当に助けてあげられない。お願いだから勉強してくれ」と言われました。

その先生のことは好きだったので、親に頼み、個別指導塾に通って勉強しました。

本当に危機がせまらないと腰を上げないな…。

 

 

 

 【最後に】

何かに背中を押されないと動けない生き方を変えたい。

自分で決めて、自分でやって、自分で結果を残したい。

そのために、気持ちいいことだけやっていても埒が明かないことに、今気づくことができました。

人にやさしさを要求する生き方を辞めます。

これからよろしくお願いします。

(本文執筆2019.10.22)